エルダー・スクロールズ・オンライン(ESO)のクラフトモチーフをまとめているページです。
クラフトモチーフの本を読むと関連するスタイル(装備の外見)を習得して、装備を作成する時にスタイルを変更したり、服飾台でリスタイルできるようになります。
スタイルを習得すると、服飾台でのリスタイルはアカウントで共有されます。
しかし、装備を作成する時のスタイル変更と、実績の知識はアカウントで共有されません。
クラフトモチーフの本は、兜・肩防具・胸当て・手袋・ベルト・脚当て・ブーツ・短剣・剣・斧・戦棍・杖・弓・盾の14種類の部位に分かれています。
全部位を含んでいる完全なクラフトモチーフの本もありますが、入手確率は極めて低いです。
一部のモチーフは常に完全なクラフトモチーフの本として見つかります。
自分のキャラクターの種族のスタイルは、最初から習得しています。
目次
クラフトモチーフ
ベースゲーム
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | ハイエルフ ダークエルフ ウッドエルフ ノルド ブレトン レッドガード カジート オーク アルゴニアン インペリアル | ゲーム内のあらゆるオブジェクトから入手 ※自分のキャラクターの種族のスタイルは、最初から習得しています。 ※常に完全なクラフトモチーフの本として見つかります |
11 12 13 14 | 古代エルフ 蛮族 野生 デイドラ | ゲーム内のあらゆるオブジェクトから入手 ※常に完全なクラフトモチーフの本として見つかります |
15 | ドゥエマー | ドワーフの遺跡にあるオブジェクトから入手 ※極稀に完全なクラフトモチーフの本がドロップします |
16 | 碧水晶 | マスター依頼の〈名工の調停人〉ロリス・フラールから購入する ※完全なクラフトモチーフの本として販売されています |
19 | 傭兵 | アンドーンテッドの〈誓いマスター〉から購入できる貴品箱から入手 |
20 | ヨクダ | クラグローンの様々なデイリークエストの報酬として入手 |
28 | ラ・ガーダ | クラグローンのグループイベント・ワールドボス・洞窟ボス・宝箱・宝の地図から入手 |
29 | 魂なき者 | メインクエスト「キャドウェルのシルバー」の報酬として入手 |
37 | 黒檀 | マスター依頼の〈名工の調停人〉ロリス・フラールから購入する ※本の部位と完全版が両方とも販売されています |
38 | ドラウグル | 戦士ギルド・魔術師ギルド・アンドーンテッドのデイリークエストの報酬として入手 |
41 | セレスティアル | 試練「エセリアルの保管庫」「ヘル・ラ要塞」「オフィディアの聖域」のウィークリークエストの報酬として入手 |
シロディール・インペリアルシティ
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
17 | シヴキン | 帝都の戦利品室の宝箱から入手 ※極稀に完全なクラフトモチーフの本がドロップします |
18 | アカヴィリ | シロディールの「戦争研究者」から購入する ※すべての本を購入するには430万APが必要です |
25 | アルドメリ・ドミニオン | 帝都とシロディールの宝箱から入手 ※キャラクターの同盟がアルドメリ・ドミニオンな場合のみ |
26 | ダガーフォール・カバナント | 帝都とシロディールの宝箱から入手 ※キャラクターの同盟がダガーフォール・カバナントな場合のみ |
27 | エボンハート・パクト | 帝都とシロディールの宝箱から入手 ※キャラクターの同盟がエボンハート・パクトな場合のみ |
オルシニウム
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
21 | 古代オーク | ロスガーのパブリックダンジョンのモンスターからドロップ ※ボスは通常モンスターより高い確率でドロップします ※極稀に完全なクラフトモチーフの本がドロップします パブリックダンジョンの種類によって、ドロップする本の部位が違います ※ルキンダレフトは、兜・肩防具・ベルト・脚当て・斧・杖・盾 ※旧オルシニウムは、胸当て・手袋・ブーツ・短剣・剣・戦棍・弓 |
22 | トリニマク | デイリークエスト(ダンジョン探索系)の報酬として入手 ※スカラーの宿泊所にいるアルゾラグから受注できます |
23 | マラキャス | デイリークエスト(ワールドボス討伐系)の報酬として入手 ※モークル要塞にいるグルズグから受注できます |
盗賊ギルド
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
24 | 無法者 | ヒューズベインのワールドボスと洞窟ボスからドロップ ボスの種類によって、ドロップする本の部位が違います ※コー・エスタランにいるワールドボス「深淵のシヴァラ」は、ベルト・斧 ※虜囚の入り江にいるワールドボス「奴隷取りのヴィリンディ船長」は、手袋・短剣 ※鮫の歯洞窟にいる洞窟ボス「クローナ・キーバ」は、兜・肩防具・脚当て・杖・盾 ※バーラハの闇にいる洞窟ボス「マグニフィコ・バーラハ」は、胸当て・ブーツ・剣・戦棍・弓 |
32 | アバーズ・ウォッチ | デイリークエスト(ジョブボード)の報酬として入手 ※最高報酬の「大量の洗浄済み積み荷」からドロップします |
33 | 盗賊ギルド | デイリークエスト(強奪ボード)の報酬として入手 ※サブ目標を達成するとドロップ率が高くなります |
35 | ドロ・マスラ | 試練「モー・オブ・ロカージュ」のウィークリークエストの報酬として入手 |
闇の一党
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
34 | アサシン同盟 | ゴールドコーストのワールドボスと洞窟ボスからドロップ ボスの種類によって、ドロップする本の部位が違います ※トリビュナルズ・フォリーにいるワールドボス「ライムナウルス」は、ベルト・斧 ※クヴァッチ・アリーナにいるワールドボス「パンシウス指揮官」は、手袋・短剣 ※ガーラス・アジーアにいる洞窟ボス「アイアンファング」は、兜・肩防具・脚当て・杖・盾 ※ロータ洞窟にいる洞窟ボス「エグラス」は、胸当て・ブーツ・剣・戦棍・弓 |
36 | 闇の一党 | デイリークエスト「黒き聖餐」の報酬として入手 ※闇の一党の聖域にいる伝えし者テレヌスから受注できます ※サブ目標を達成するとドロップ率が高くなります |
39 | ミノタウロス | デイリークエスト「忍び寄る影」の報酬として入手 ※クヴァッチにある賞金ボードから受注できます |
40 | 時の騎士団 | デイリークエスト「群衆のどよめき」の報酬として入手 ※クヴァッチにある賞金ボードから受注できます |
ヒストの影
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
44 | シルケンリング | グループダンジョン「影のゆりかご」の最終ボスを倒して入手 |
45 | マザッタン | グループダンジョン「マザッタン遺跡」の最終ボスを倒して入手 |
モロウウィンド
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
30 | モラグ・トング | デイリークエスト(ワールドボス討伐系・ダンジョン探索系)の報酬として入手 ※ヴィベク・シティにいるトレイラン・オモリル、ベレル・オモリルから受注できます |
47 | ボイアント・アーミガー | ヴァーデンフェルの宝箱から入手 ※実績「ヴィベクの勇者」を達成すると、本のドロップ率が高くなります。 |
48 | アッシュランダー | デイリークエスト(狩猟系・遺物回収系)の報酬として入手 ※アルドルーンにいるヌマニ・ラシ、ハントマスター・ソリム・ネイカーから受注できます |
49 | ミリタント・オーディネーター | バトルグラウンド物資商人から購入する ※すべての本を購入するには430万APが必要です |
50 51 52 | テルヴァンニ家 レドラン家 フラール家 | ヴァーデンフェルの金庫・盗賊の宝・NPCからスリして入手 |
79 | リファブリケイト | 試練「ホール・オブ・ファブリケーション」の最終ボスを倒して入手 |
リーチの双角
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
54 | ブラッドフォージ | グループダンジョン「ブラッドルート・フォージ」の最終ボスを倒して入手 |
55 | ドレッドホーン | グループダンジョン「ファルクリース要塞」の最終ボスを倒して入手 |
クロックワークシティ
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
56 | 使徒 | デイリークエスト(ダンジョン探索系・ワールドボス討伐系・アイテム収集系)の報酬として入手 ※真鍮要塞にいる修練者ホリー、任務遂行ユニット、ラズグルグから受注できます |
57 | エボンシャドウ | デイリークエスト(アイテム収集系)の報酬として入手 ※真鍮要塞にいる貢物の財務官から受注できます |
蘇る骨竜
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
58 | 牙の巣 | グループダンジョン「牙の巣」の最終ボスを倒して入手 |
59 | スケイルコーラー | グループダンジョン「スケイルコーラー・ピーク」の最終ボスを倒して入手 |
サマーセット
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
61 | サイジック | サマーセットの様々なコンテンツから入手 1.アビサルガイザーを完了する 2.ワールドボスを倒す 3.アビサルプールを完了する 4.宝箱を開ける 5.洞窟ボスを倒す 6.モンスターを倒す ※上記のコンテンツの上の方が、本の入手確率が高いです。 ※サイジック会のスキルラインレベルに応じて、本の入手確率が増加します。 レベル10はレベル0に比べて入手確率が10倍になります。 ※極稀に完全なクラフトモチーフの本がドロップします |
62 | サピアルチ | デイリークエスト(ワールドボス討伐・ダンジョン探索・アビサルガイザー)の報酬として入手 ※アリノールにいる司法高官タノリアン、司法高官ファロウェル、バトルリーブ・タネルラインから受注できます ※アビサルガイザーのデイリークエストは、サイドクエスト「アビサルの徒党」を完了した後に発生します |
64 | ピャンドニア | サマーセットで釣りをして入手できる「ピャンドニアのボトル」を開けて入手 |
67 | ウェルキナー | 試練「クラウドレスト」のズマジャが落とす「ウェルキナースタイルのモチーフのかけら」を10個組み合わせて入手 ※クラウドレストの難易度によって、モチーフの欠片のドロップ数が変わります。 nCR+0~2は0個、nCR+3は1個、vCR+0は2個、vCR+1は4個、vCR+2は6個、vCR+3は10個 ※モチーフの欠片を組み合わせる際に「ウェルキナーの拘束」を1つ消費します。 「ウェルキナーの拘束」はクラウドレストのウィークリークエストの報酬として手に入ります。 |
ウルフハンター
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
65 | ハンツマン | グループダンジョン「マーチ・オブ・サクリファイス」の最終ボスを倒して入手 |
66 | 銀なる暁 | グループダンジョン「月狩人の砦」の最終ボスを倒して入手 |
マークマイア
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
68 | 儀仗兵 | アリーナ「ブラックローズ監獄」のクリア報酬として入手 ※本の部位は難易度ノーマルで低確率、ベテランで確定ドロップします。 |
69 70 | デッドウォーター 古代アルゴニアン | デイリークエスト(ワールドボス討伐系・ダンジョン探索系・ルートウィスパー)の報酬として入手 ※リルモスにいるボル、ヴァロ・ホシディアス、ルートウィスパー村にいるトゥウルから受注できます ※ルートウィスパーのデイリークエストは、ストーリークエスト「川と根にかけて」を完了した後に発生します |
憤怒の石
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
71 | コールドスナップ | グループダンジョン「フロストヴォルト」の最終ボスを倒して入手 |
72 | メリディア | グループダンジョン「マラタールの深淵」の最終ボスを倒して入手 |
エルスウェア
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
73 | アネクイナ | デイリークエスト(ワールドボス討伐系・ダンジョン探索系)の報酬として入手 ※リンメンにいるリヒル、ニスジから受注できます |
74 | ペレタイン | デイリークエスト(ドラゴン討伐系)の報酬として入手 ※リンメンにいるバトルリーブ・タネルラインから受注できます |
75 | サンスパイア | 試練「サンスパイア」の最終ボスを倒して入手 |
スケイルブレイカー
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
77 | ズェンの鹿 | グループダンジョン「マーセロクの巣」の最終ボスを倒して入手 |
78 | ムーングレイブ神殿 | グループダンジョン「ムーングレイブ神殿」の最終ボスを倒して入手 |
ドラゴンの大地
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
76 | ドラゴンガード | デイリークエスト(ドラゴン討伐系・探索系)の報酬として入手 ※ドラゴンガードの聖域にいるディルジ・トルプター、快活なチズバリから受注できます ※デイリークエストは、ストーリークエスト「再結成」を完了した後に発生します |
80 | センシャルの盾 | デイリークエスト(ワールドボス討伐系・ダンジョン探索系)の報酬として入手 ※センシャルにいるギベール・フロベール、ブルッシウス・バエニウスから受注できます |
81 | 新たなる月の司祭 | 実績「ドラゴンガードの工作員」を達成した後に、1日1回開封できる「ドラゴンガードの物資箱」から入手 |
喪心の嵐
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
82 | アイスリーチ魔術結社 | グループダンジョン「アイスリーチ」の最終ボスを倒して入手 |
83 | パイアウォッチ | グループダンジョン「不浄の墓」の最終ボスを倒して入手 |
グレイムーア
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
84 | ブラックリーチ先遣隊 | デイリークエスト(ワールドボス討伐系・ダンジョン探索系)の報酬として入手 ※ソリチュードにいるヒダヴァー、ティンゼンから受注できます |
85 | グレイムーア | デイリークエスト(喪心の嵐)の報酬として入手 ※ソリチュードにいる剣の従士ジルタから受注できます |
86 | 海の巨人 | 試練「カイネのアイギス」の最終ボスを倒して入手 ※本の部位は難易度ノーマルで低確率、ベテランで高確率、ベテランハードで確定ドロップします ※極稀に完全なクラフトモチーフの本がドロップします ※ウィークリークエストの報酬でも入手の機会があります |
87 | 太古ノルド | エボンハート・パクト地域の宝の地図と古遺物から入手 ※地域によって入手できる本の部位が異なります ブリークロック … 兜・斧 バル・フォイエン … ベルト・杖 ストーンフォール … 胸当て・弓 デシャーン … ブーツ・戦棍 シャドウフェン … 肩防具・短剣 イーストマーチ … 脚当て・盾 リフト … 手袋・剣 |
88 | 太古オーク | ダガーフォール・カバナント地域の宝の地図と古遺物から入手 ※地域によって入手できる本の部位が異なります ストロス・エムカイ … 兜・斧 ベトニク … ベルト・杖 グレナンブラ … 胸当て・弓 ストームヘヴン … ブーツ・戦棍 リベンスパイアー … 肩防具・短剣 アリクル砂漠 … 手袋・剣 バンコライ … 脚当て・盾 |
89 | 太古ハイエルフ | アルドメリ・ドミニオン地域の宝の地図と古遺物から入手 ※地域によって入手できる本の部位が異なります ケナーシズルースト … 兜・ベルト・斧・杖 オーリドン … 胸当て・弓 グラーウッド … ブーツ・戦棍 グリーンシェイド … 肩防具・短剣 マラバル・トール … 手袋・剣 リーパーズ・マーチ … 脚当て・盾 |
ストーンソーン
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
90 | ソーン軍団 | グループダンジョン「ソーン城」の最終ボスを倒して入手 |
91 | 危険な錬金術 | グループダンジョン「ストーンガーデン」の最終ボスを倒して入手 |
マルカルス
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
94 | 太古リーチ | 西スカイリムとリーチとブラックリーチの宝の地図と古遺物から入手 |
95 | ナイトホロウ | デイリークエスト(喪心の嵐)の報酬として入手 ※リーチにいるネルデナから受注できます |
96 | アークスザンドの武器庫 | デイリークエスト(ワールドボス討伐系・ダンジョン探索系)の報酬として入手 ※リーチにいるブラルサハウン、グウェニフェから受注できます |
97 | さまよう守護者 | デイリークエストの報酬として入手 ※リーチにいるアーダニルから受注できます ※ストーリークエスト「魂の宴」を完了した後に発生します |
野望の炎
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
99 | 目覚めの炎 | グループダンジョン「大鍋」の最終ボスを倒して入手 |
100 | トゥルースウォーン | グループダンジョン「ブラック・ドレイクの邸宅」の最終ボスを倒して入手 |
ブラックウッド
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
92 | 太古アカヴィリ | ブラックウッドの宝の地図から入手 |
101 | 象牙旅団 | デイリークエスト(ワールドボス討伐系)の報酬として入手 ※レヤウィンにいるブリッタ・シラーヌスから受注できます |
102 | スル・ザン | 試練「ロックグローブ」のウィークリークエストの報酬として入手 |
103 | 黒きヒレ軍団 | デイリークエスト(ダンジョン探索系)の報酬として入手 ※レヤウィンにいるディータム・ジャスから受注できます |
目覚めの炎
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
105 | 深紅の誓い | グループダンジョン「ドレッドセラー」の最終ボスを倒して入手 |
106 | 銀の薔薇 | グループダンジョン「赤い花弁の砦」の最終ボスを倒して入手 |
デッドランド
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
98 | ヘクソス家 | デイリークエスト(ワールドボス討伐系・ダンジョン探索系)の報酬として入手 ※ファーグレイブにいるルナ・べリエル、ヴァヴェリ・インダヴェルから受注できます |
104 | 古代デイドラ | デッドランドの宝の地図から入手 |
107 | 掃滅王の精鋭 | オブリビオンのポータルの報酬として入手 ※v7.3.5現在未実装? |
108 | ファーグレイブの守護者 | デイリークエスト(ワールドボス討伐系)の報酬として入手 ※ファーグレイブにいるヴァヴェリ・インダヴェルから受注できます ※v7.3.5現在未実装? |
超越の潮
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
110 | ドレッドセイル | グループダンジョン「サンゴの高所」の最終ボスを倒して入手 ※現在未実装 |
111 | 超越騎士団 | グループダンジョン「船大工の後悔」の最終ボスを倒して入手 ※現在未実装 |
イベント
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
31 | スキンチェンジャー | ニュー・ライフ・フェスティバルのイベント報酬として入手 |
42 | ホロウジャック | 魔女祭りのイベント報酬として入手 |
60 | 虫の教団 | アニバーサリーイベント報酬として入手 |
63 | ドレモラ | 魔女祭りのイベント報酬として入手 |
クラウンストア
番号 | スタイル名 | 入手方法 |
---|---|---|
43 | グリム・ハーレクイン | クラウンストアで購入する ※道化師祭りと魔女祭りの時期に販売される事があります |
46 | スタルリム・フロストキャスター | クラウンストアで購入する ※ニュー・ライフ・フェスティバルの時期に販売される事があります |
53 | ツァエシ | クラウンストアで購入する ※2018年6月28日から7月2日と、2021年3月11日から18日に販売されました |
生産の本
メモ
- DLCダンジョンで入手できるクラフトモチーフは、ダンジョンの難易度によってドロップ率が変わります。
本の部位は難易度ノーマルで低確率、ベテランで高確率、ベテランハードで確定ドロップします。
極稀に完全なクラフトモチーフの本がドロップします。
※一部のダンジョンでは例外があるようです。
「ダンジョンのベテランハードモードをクリアしましたが、モチーフがトロップしません。どうしてですか?」
コメント