古遺物の手掛かり
種類 | 手掛かり | 入手先 |
---|---|---|
お宝 | 拷問者のローラー | 最初から所持 |
お宝 | 力を失ったデイドラの手枷 | 拷問者のローラーを発掘 |
お宝 | 砕けた鋼鉄の処女 | 力を失ったデイドラの手枷を発掘 ※アカウント全体で1回限り |
家具 | コールドハーバーのアンティーク地図 | 雑貨商人から1000ゴールドで購入可能 ※購入するには実績「コールドハーバーの開拓者」が必要 |
家具 | 苦悶のデイドラの柱 | コールドハーバーのあらゆるドロップから入手可能 |
家具 | 虚無のクリスタルの特異点 | コールドハーバーのクラフト資源やバックパック等のコンテナ |
古遺物の書
拷問者のローラー

すごいわ!もちろん禍々しい物だけど、素晴らしさには変わりない。模様から判断すると、ハートグリーフの拷問台の一部だったかもしれない。

嫌な外見ですね。アマリエンの言う通り拷問台の一部だと思いますが、むしろヴァイル研究所のもののように見えます。両端の素材はドワーフ金属を模しているようですが、どこか冷たく軽く見えます。デイドラを表しているのでしょうか?

それだわ!なんで気づかなかったのかな。よく見たらはっきりわかる。信じられないほど洗練された構造よ。だとしたら、ズィヴィライが拷問で使っていたかも。すごいわ!
力を失ったデイドラの手枷

妙ですね。魔力が失われており、鍵も見当たらない。魔法の手枷として使われていたのでしょう。かなりしゃれています。私が投獄されたとしても、この手枷ならそれほど不満はないですね。どう思いますか?

見つかった場所を考慮すると、光なき土牢の手枷かもね。青いクリスタルの残滓が手掛かりになるかも!土牢の中では、白や黄金のクリスタルは許可されてなかったから。

コールドハーバーのものでしょうけど、残滓だけに基づいて結論を導くのは安直すぎるわ。光なき土牢はメリディアのしもべを拘留していたのよ。内情を考慮すると、手枷は懲罰手段としてあまりに軽すぎるように思える。
砕けた鋼鉄の処女

コールドハーバーから拷問器具が見つかることはよくありますが、ここまで保存状態が良いのは珍しい。しかし本当に驚くべきは、器具の中で見つかった物です(恐ろしいものではないのでご心配なく、アマリエン)。盛装の残骸のようで、全旗海軍の船長の制服にのみ見られるものが入っていました。連れて来られた船長が、この装置で拷問されたのでしょう。恐ろしいことです。
コールドハーバーのアンティーク地図


これがコールドハーバーの地図であることは疑いありませんね?誰かに聞いてもいいですが。コールドハーバーは忘れがたい場所です。

コールドハーバーはニルンそのものを模しているはずだが、地図にしてみると何でもない場所だな。この地図を描いた勇敢な者は、少し意見が偏っていたかもしれない。

この地図が正確な期間は、そう長くないと思うわよ。間違ってたら指摘してね、ガブリエル。デイドラの領域は支配するデイドラ公の機嫌くらいに変わりやすい。数百年したらコールドハーバーがどうなっているか、誰にもわからないわ。
苦悶のデイドラの柱


これを古遺物と呼べるんだろうか。オブリビオンで年代は何の意味もないし、これは明らかにデイドラ公の品だ。何らかの装飾だな。もしくはしもべに規律を守らせる警告だ。

モラグ・バルらしさがあちこちに見える。拷問、露出、刺々しい美。彼が恐怖で士気を高めようとしていたとは思えない。コールドハーバーという領域全体、恐怖と搾取が具現化したものだった。これは別の何かね。

信じられないかもしれませんが、コールドハーバーではこれが芸術です。下級のデイドラに創作や芸術鑑賞が不可能だと決めつける人もいます。ですが、私にはドレモラ・キンリーヴがこれを何時間も眺めているところを想像できます。
虚無のクリスタルの特異点


こういうものは一度だけ見たことがあります。虫の教団の隠れ家で。これは…何かを放っています。うまく説明できませんが、自然なマジカの流れが途切れています。

素晴らしい!古遺物収集家の目がどうやって見つけたか不思議よ。オブリビオンから来たのは間違いないわ。わからないのはオブリビオンのどこからか。モラグ・バルとのつながりは明白だけど、形はスパイラル・スケインのクリスタルに似てる。

モラグ・バルはヴァイル研究所で奇異な錬金術を行っていました。彼がメファーラの領域を自分の領域から覗いていたとしても驚きません。他のデイドラ公のエキスを汚染するのは難しいでしょうが、不可能ではありません。
コメント