スポンサーリンク
書籍

「沈む島」の遍在

照覧の大学の歴史管理人、ライルフィン著

いかなる歴史家にとっても、真の仕事は虚構と事実を分けることにある。あらゆる種族の多様かつ互いに矛盾する文書を研究し、信ずるに足る共通の物語へと継ぎ合わせるのである。これには勤勉と規律が必要とされるが、何よりも大事なのは謙虚さである。真の歴史家は新たな証拠が現れた時、誤りを認めて自らの記述を修正する意志を持たなければならない。

新しい歴史家にとって最も有害な罠の一つは、裏付けのある記述に頼ることである。すなわち、複数の著者が同じ出来事を同じ手法で詳述していたら、その記述は本当だろうと信じてしまうことである。実際は、その逆だと考えるべきだ。社会的圧力や広く普及した文化的妄想は、しばしば全く同じ歴史的記述として帰結する。例えば、ネードの文書はしばしば「蛇たちの秋」と呼ばれる出来事に言及している。歴史によれば、何百もの蛇(多くはマンモス並みの大きさである)が大地から出現して町を飲み込んだが、ついにネードの槍の乙女、炭目の放浪者ラネヴによって倒されたことになっている。ネードの学者たちはこの秋を詳細かつ、ほぼ同一の手法で詳述しているが、我々は今日、この出来事が完全な作り話であることを知っている。

著者たちが意図的に嘘を述べているわけではない(そういう場合もあるが)。おそらく、古代の歴史家は出来事を忠実に記述しようと最善を尽くしたのだろう。残念ながら彼らには言語的手段や学問的洗練が欠けていたために、真実を伝えることができなかったのだ。そのため、広く受け入れられているが誇張されているように見える物語はどんなものであれ、厳格に検討しなければならない。また「繰り返される災い」、すなわち大きく異なる場所と時代において、同じ様に起きたとされている出来事にも注意すべきである。

「繰り返される災い」の最も明らかな例は、消える島の物語である。タムリエルの歴史は沈没し、隠され、消滅する島で満ちている。ヨクダ、ピャンドニア、アルテウム、ドラニル・キル、アイベア、スラス、そして(おそらく最大の)アルドメリスなど。消滅の原因はほぼ常に魔法的な性質のものである。多くの場合は傲慢な行いか、秘密を守ろうとした結果である。もちろん、これら全てについてこう問うべきである。こうした物語の中に真実はあるのか? 私は疑わしいと思っている。

神話上の「沈没する」島を検討しよう。ヨクダ、スラス、アルドメリスだ。それぞれの島は居住する種族にとって祖先の故郷であり、3つの事例全てにおいて、敵もしくは運命が、傲慢なる行いを罰するため島を破壊した。レッドガードの場合は、愚かなソードシンガーたちが禁断の剣の一撃でヨクダ島を切断した。全旗海軍の戦士たちはスロードとその島スラスを、スラシアの疫病に対する罰として海に沈めた。そして我々の祖先であるアルドマーは、謎の災いを避けるためにアルドメリスの島を避難させた。おそらくは、エドラの恩寵から我々が堕落したことの結果として。

さて、新米の歴史家であれば、これらの物語を額面どおりに受け取るだろう。「複数の歴史が島は沈没したと言っているのなら、沈没したに違いない!」と。だが、どうかもっと深く検討してもらいたい。この「沈没する島」は文字どおりの出来事ではなく、むしろ一つの比喩だという可能性はないだろうか?

スラス、ヨクダ、そしてアルドメリスは単なる土地ではなく、社会的象徴である。時の中に失われた、文化的アイデンティティの体現だ。つまり、こうした島の切断や沈没の物語は脚色かもしれない。その起源が忘れ去られてしまった苦しみを説明するための、詩人の努力である。大陸が丸ごと1つ、剣の一撃で沈没したのか? 我々の祖先は神秘的な半エドラの島からサマーセットへ旅したのか? 私はそう思わない。これらの失われた島は事実と寓話の中間に位置している。この物語の中に真実が含まれているのは確かだろう。しかし真の歴史家は、全ての真理が文字どおりに描かれていないことを理解している。

コメント

スポンサーリンク