スポンサーリンク
古遺物

リベンスパイアーの古遺物

古遺物リスト

名前種類手掛かりの入手方法
タムリス家の公印お宝最初から所持しています
ノースポイント創設記念コインお宝タムリス家の公印を発掘する
イロキル小壁の尖塔お宝ノースポイント創設記念コインを発掘する(アカウント全体で1回限り)
リベンスパイアーのアンティーク地図家具雑貨商人から1000ゴールドで購入する
※購入には実績「リベンスパイアーの開拓者」が必要です
太古オーク:短剣モチーフリベンスパイアーの宝の地図
太古オーク:肩防具モチーフリベンスパイアーの宝の地図
リベン王の玉座家具リベンスパイアーのあらゆるコンテンツから入手
発見報告例:宝箱・金庫・盗賊の宝・クラフト資源(木工・縫製・サイジックのポータル)・パブリックダンジョンのボス・ハーツ墓地2のモンスター・デイドラ襲来のミニイベント
※他にも様々なコンテンツから入手できる可能性があります
偽の塔の名残家具リベンスパイアーのクラフト資源
※鍛冶・宝飾の資源からの発見報告が多いです

古遺物の伝承

タムリス家の公印

ガブリエル・ベネレ
ガブリエル・ベネレ

驚くべきことに、タムリス家の印はほとんど変わっていません。そのせいで年代の特定は困難ですが、これは確かに本物で古い品です。素晴らしい発見です。ランセル王の戦争中、書簡を改ざんするため大量に偽造されていましたから。

ヴェリタ・ヌミダ
ヴェリタ・ヌミダ

これが本物だという決め手になっているのは文章ね。アルドマー語で書かれている。エルフの出自を誇りに思っていたのね。ハイロックがアレッシア帝国に加わった時点で、ブレトン貴族は捨ててしまったけど。

アマリエン
アマリエン

こう書かれているわ。「我々はアーケイの恩寵によって生きては死ぬが、タムリスの血筋は絶えぬ」。この信条によって運命に逆らっていたようだけど、これまでは上手くいってるみたい。

ノースポイント創設記念コイン

レジナス・ブーカ
レジナス・ブーカ

これはなかなか手に入らない代物だぞ。第一紀900年頃、イリック・フロウディスがノースポイントの創設を記念して特別に鋳造させた金貨だ。数百枚しか鋳造されず、ほとんどは個人の収集品として所蔵されている。

ヴェリタ・ヌミダ
ヴェリタ・ヌミダ

違うわ。その数字は、金貨の価値を暴騰させるため悪徳考古学者によって捏造されたに過ぎない。私の研究によると、フロウディスは新たな貿易港を誇示するため、この金貨をノースポイント中に流通させたという話よ。

ガブリエル・ベネレ
ガブリエル・ベネレ

捏造していたのは考古学者だけではありません。この金貨は少し軽く作られています。第一紀中期当時の商人によって広く用いられていた器具では、金の重量の誤差を検知することは難しかったようです。

イロキル小壁の尖塔

アマリエン
アマリエン

アイレイドの建築を描いたものが現存してるなんて! エルフ文化はアレッシア教団によって破壊されたはずなのに。残ったのは。アレッシア教団がエルフ自体の根絶に躍起となってたおかげね。これには伝説のイロキルの尖塔の光景が美しく描かれている。今じゃドゥームクラッグって残骸になってるけどね。いつか誰かに、尖塔の遺跡の研究へ連れて行ってもらうわ。

リベンスパイアーのアンティーク地図

リベンスパイアーは暗く霧がかかっているが、この地図の製作者はどうやってか、正確かつ詳細に描いている。

レジナス・ブーカ
レジナス・ブーカ

リベンスパイアー王国の政治地図だ。注釈が付いた草稿で、かつてはショーンヘルム王家の地図製作者が手にしていた。線が様々な色のインクで何度も引き直されている。この件については、貴族が大きく分裂していたようだな。

ガブリエル・ベネレ
ガブリエル・ベネレ

子孫と同じ傾向を持つなら、まったく不思議ではありません。三つの家は常に支配を争ってきました。玉座に王がいない時、内戦が続いていないのは奇跡と言えるでしょう。

レジナス・ブーカ
レジナス・ブーカ

王は中小の貴族を好きなように扱えた。貴族の領地は王の好悪によって常に揺れ動いたはずだ。この草稿は、最終的な姿にできるだけ近づけたものだっただろう。

太古オーク:短剣

ウグロン・グロー・スモグ
ウグロン・グロー・スモグ

この本はサーベルキャットに食われて糞として出て来たような状態だ。ほとんど判読できない文字も多いが、努力すれば意味を取ることができる。

太古オーク:肩防具

ウグロン・グロー・スモグ
ウグロン・グロー・スモグ

この本は… 潰れている。文章はまだ判読できるが、まるでマンモスが踏み潰したかのようだ。装丁は潰され、ページは薄くなっている。表紙はほとんど笑えるほど広がっている。

リベン王の玉座

リベンスパイアーのこの豪勢な玉座で、自宅に優雅さを加えよう。

ガブリエル・ベネレ
ガブリエル・ベネレ

これが誰のものだったかは簡単です。ブレトンならこのモチーフは誰でも知っています! スペナード家の玉座です。ひどい君主が消えてよかった! リベンスパイアーは暴君に苦しめられ続けましたが、スペナード家は群を抜いていました。

ヴェリタ・ヌミダ
ヴェリタ・ヌミダ

ええ。ドレル家に解体されるまで、スペナード家の領土はいつも飢餓に見舞われていた。フレストリエン・スペナード一世からフレストリエン・スペナード六世まで186年の間、失政が続いたの。

アマリエン
アマリエン

それは、6人の王が全員同一人物だったからよ! 外見や振る舞いがまったく同じだという文書をたくさん見つけた。「フレストリエンの一族は青白い大理石から切り出したような厳めしい容貌だ…」とある。吸血鬼だったのね!

偽の塔の名残

この変わった石の残滓を見る際には、豊かなバラ色の輝きが目を楽しませてくれる。

ヴェリタ・ヌミダ
ヴェリタ・ヌミダ

これをリベンスパイアーで見つけたの? 不思議でもないわね。あの地域はスイートロールが子供を引き付けるように、不気味な遺物を呼び寄せる。クリスタルは明らかにアイレイドのものね。でも、これほど怒りに満ちた色合いのヴァルラ石やウェルキンド石を見たことがない。

ウグロン・グロー・スモグ
ウグロン・グロー・スモグ

数年前にショーンヘルムで冒険者の一行に会った。ドゥームクラッグの中心に赤いクリスタルが眠っていると力説していた。その後イロキルで発掘に取り掛かった。クリスタルを精製する場面を描くフレスコ画の一部を見つけたが、それだけだった。

ガブリエル・ベネレ
ガブリエル・ベネレ

間違いなくアイレイドのものですね。でもこの姿は意図していないはずです。何かがエセリアルの共鳴を狂わせた。このバンドは… 調査用ですね。赤いクリスタルを調べるためのものでしょう。もしかしたら、修復を意図していたかもしれません。

関連リンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました